キリンビールのベンチャー事業、クラフトビール醸造所「スプリングバレーブルワリー(SVB)」が代官山と横浜に続き、京都、錦市場の至近に進出して約1年半になります。
どうして、東京・横浜の次が京都だったのか。そこには体験型のブルワリーパブを関西に展開するにとどまらない戦略がありました。
そして、さらに新たなチャレンジとして、京都の他のクラフトビールブルワリーや農家・行政・大学と協働して、「京都産原料100%ビール醸造プロジェクト(K100プロジェクト)」を仕掛けています。
5月はSVBのエグゼクティブディレクター兼ブランドアンバサダー岸原文顕氏にご登壇いただき、SVBの目指すところのお話を伺いました。また、第2部ではSVBのクラフトビールを味わいながらさらに理解と懇親を深めました。
日 時:2019年5月9日(木)
テーマ:「スプリングバレーブルワリーがクラフトビールで拓く未来とは」
講 師:スプリングバレーブルワリー株式会社
エグゼクティブディレクター兼ブランドアンバサダー 岸原 文顕氏
PDFはこちらからダウンロードしてください。(PDF:5.7MB)


