【MCEI大阪支部 9月度定例会「共感”で拡がる地方企業の新しい選択」】
コロナ禍で地元の商店街が疲弊していた2020年。
なんとか地域を活性化したいと考えた小西社長は「地元商店で使えるお買い物券を、値引きの代わりに配ってみよう」と、「トヨタ地元応援プロジェクト」を始められました。
今や、なんと加盟店は1,700店舗を超え、支援総額も3億円を超えました。
当初は売上が多少下がることも覚悟していたというこの取り組みは、地域人々の共感をえて、売上は上昇したそうです。そして、この活動はさらに地域通貨『ファン』の発行へ繋がってゆきます。
まさに、利益を出すことと、社会課題に向き合うことをしっかり両立している地方企業の好事例だと思います。
今回は小西社長を会場にお招きして、その取り組みのこれまでとこれから、そして背景について語っていただきます。ぜひ、皆様、ご参加ください。【会場/オンライン併催】
日 時 | 2025年9月11日(木)18:30〜20:40 ※20:00〜20:40 講師を囲んだワンコイン懇親会 |
---|---|
タイトル | 「共感”で拡がる地方企業の新しい選択」 |
講 師 | ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社 代表取締役社長 小西 敏仁 氏 |
会 場 | 情報工房株式会社 会議室 〒532-0011 大阪市淀川区西中島 7-4-1 新大阪上野東洋ビル7F ・大阪メトロ御堂筋線『新大阪駅』7番出入口から徒歩2分 ・JR『新大阪駅』正面口を右手に進み徒歩6分 地図はこちら |
定 員 | 会場:25名(先着順) オンライン:約30名 |
参加費 | 会員無料(人数制限あり 以下★参照) |
小西 敏仁(こにし さとし)氏
1980年生まれ
2004年関西学院卒業、トヨタ自動車に入社、2011年同社退職。
2011年ネッツトヨタニューリー北大阪取締役、2020年同社長就任。
2020年にコロナ禍で苦しむ地域の商店支援のために値引きを地域商店で使える地域振興券で行う活動を開始。
2024年までに8000人、2.5億円以上の送客を行う。
2024年地元商店と共に一般社団法人ファナブル設立。
同代表理事。コミュニティ通貨の流通を通して社会課題と戦うNPO法人「D×P」を支援している。
■申し込みは以下の各フォームからお願いいたします。
・法人会員申し込みフォーム
・ゲスト参加者申し込みフォーム
お申込み締め切り:2025年9月9日(火)12:00まで【厳守】
★法人会員6名以上の参加は追加参加費用として、会場お一人3,300円、
オンラインお一人2,200円承ります。<ともに消費税込み>
★個人会員2名以上はゲスト参加と同じになります。
★学生割引料金対象者は満25歳以下までに限ります。
…………………………………………………………………………………………
【2025年度後期からの新規会員募集中!】
法人会員、個人会員、シニア会員、学生会員を募集しています。
詳しくは事務局までお問い合せください。
詳細の資料などお送りいたします。
NPO法人 MCEI大阪支部事務局
〒600-8108 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地 つくるビル402(株式会社ISSO内)
連絡先:(ISSO:齋藤)TEL:075-352-1661 E-mail mceiosaka(A)isso-kyoto.jp
メールでのお問い合わせの場合は(A)を@に変更してお送りください。