【第11回水口ゼミナールのご案内】

延期しておりました水口ゼミナールを再開いたします。今回は前回(11月26日)に引き続き、GMSがテーマ。
前回は「GMSとは何か—多様性・均質性・巨大性・透過性—」をテーマに、主に米国を中心としたGMSの流れと果たした役割、そしてなぜ衰退したのか議論しましたが、今回は日本のGMSの果たした役割と流通イノベーションのこれからあるべき姿について議論いたします。

前半は清水さんが2013年に「季刊イズミヤ総研 Vol.93」で発表されたレポート「流通イノベーションを通じた豊かな社会づくり--総合スーパーを基軸として--」などを中心に「日本のGMSの歴史と現状」を他社の動向を交えつつお話いただき、後半は橋詰さん、三木さん、舘岡さんといった長くMCEIにご尽力いただいた皆様をパネリストにお迎えし、「GMSの果たした役割と、コロナ禍も踏まえたこれからの流通のあり方」について議論したいと思います。

皆様、ぜひ積極的にご参加いただければ幸いです。
また、この水口ゼミナールも今回オンライン併催といたします。
お申し込み時に、会場かオンラインかをお選びください。

MCEI大阪支部事務局

日 時

2020年9月24日(木)18:00から19:50頃

テーマ

『GMSはどんな夢を見たか
--日本の流通イノベーションの今、その光と影と未来は--』

講 師 大和商業研究所 代表 清水 正博氏
タイムテーブル 第一部:日本のGMSの歴史と現状(18:00--19:00)
第二部:GMSの果たした役割と、これからの流通の姿とは(19:05--19:55)
会 場

大阪府男女共同参画・青少年センター4F 中会議室1
〒540-0008 大阪市中央区大手前1-3-49
TEL:06-6910-8500

・京阪「天満橋」駅下車。東口方面の改札から地下通路
 を通って1番出口より東へ約350m。
・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m。

地図はこちら(Google Mapにリンクします。)

定 員 会場定員15名 オンライン定員25名
参加費 ・会  員:お一人1,000円
・一般の方:お一人3,000円
・学生の方:お一人 500円(要:学生証ご提示)
会場参加、オンライン参加共に参加費は同額
プロフィール

長野県生まれ

1973年イズミヤ株式会社入社:物流、マーケティングリサーチ、FC事業、社長秘書、中期計画、新規事業、人材開発、店舗運営、店舗開発等を歴任

2001年 株式会社イズミヤ総研 代表取締役に就任

イズミヤの人材育成の企画・講師、「季刊イズミヤ総研」「海外流通情報(月間)」発行・執筆、米国・欧州・アジアなどの流通調査コーディネーター、各種機関への寄稿、社内・社外講師を務める

2015年 大和(やまと)商業研究所代表(現職)

2016年より月例で大和梅岩力講座(松柏舎)を開催(大阪市中央公会堂)、「永続的に栄える社会・組織・個人」の創発を目指す

2018年 大阪経済法科大学総合研究所客員教授

(一社)心学明誠舎理事、(一社)実践人の家理事

著書に『新入社員の常識』(商業界)、『先哲・石田梅岩の世界』(新風書房)など


申し込みは以下の各フォームからお願いいたします。

水口ゼミナール申し込みフォーム

※「第2部」(懇親会)は開催いたしません。
※ご来場の際はマスク着用必須といたします。
※オンラインに使用するZOOMはサインイン必須です。予めご登録いただけるとご参加がスムーズです。
※オンラインゲスト参加の方はお申し込み後、振込のご案内をお送りします。ご入金確認後URLをお送りします。

お申込み締め切り: 2020年9月18日(金)18:00まで【厳守】

お問い合わせ先 MCEI大阪支部事務局:jimukyoku@mcei-osk.gr.jp



NPO法人 MCEI大阪支部事務局
〒600-8108 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地 つくるビル402(株式会社ISSO内)
 連絡先:(ISSO:齋藤)TEL:075-352-1661 E-mail  jimukyoku(A)mcei-osk.gr.jp
メールでのお問い合わせの場合は(A)を@に変更してお送りください。