MCEI大阪支部7月度定例会のご案内
届かない時代にー絆を耕すマーケティングー」

【MCEI大阪支部 2025年7月度定例会届かない時代にー絆を耕すマーケティングーのご案内

7月は4年半ぶりのご登壇、阪本啓一さんです。

国民のほぼ全員がスマートフォンやタブレットを持っている今、ターゲットにメッセージが届きにくくなったと感じていませんでしょうか。さらにコロナ禍を経て、なんだかコミュニケーションが取りづらくなっていませんでしょうか。

今は必要な人に必要なメッセージが届かない時代。
そんな今こそ「時(とき)をつくる」ことを軸に考えることが、とても重要だと阪本さんはおっしゃいます。

例えば、食品でも、電化製品でもサービスでも、その売りたい商品(もの)の良さをただ単にアピールしても売れません。その「もの」や「こと」で得られる時(とき)や空間をつくりだし、明らかにすることが大事ではないでしょうか。

そして、そこにはお客様との深い「対話」が必要になってくるはず。
今回は阪本さんを会場にお招きして、その「時(とき)をつくる」鍵を紐解いていただきます。
ご参加お待ちしております。【会場/オンライン併催】

日 時

2025年7月10日(木)18:30〜20:40
※20:00〜20:40 講師を囲んだワンコイン懇親会
タイトル 届かない時代にー絆を耕すマーケティングー」
講 師 ブランディング&マーケティングコンサルタント 阪本 啓一氏

会 場

情報工房株式会社 7階会議室
〒532-0011 大阪市淀川区西中島 7-4-1 新大阪上野東洋ビル7F
・大阪メトロ御堂筋線『新大阪駅』7番出入口から徒歩2分
JR『新大阪駅』正面口を右手に進み徒歩6分

地図はこちら(Google Mapに遷移します)

定 員

会場定員 約25名   オンライン定員約30名(いずれも先着順)

参加費

会員無料(人数制限あり 以下★参照)
ゲスト会場参加1名 5,500円(学生1,100円 以下★参照)<税込>
懇親会参加費 1名 ¥500円(会員も有償です。)<税込>

講師プロフィール





 

阪本啓一(さかもと けいいち)氏

大阪大学人間科学部卒業後、旭化成に入社。建材部門で19年営業を務めた。渡米し、ニューヨークで起業。

「ビジネスの世界JOY(喜び)+WOW(ワクワク)+LOVE(愛) and FUN(楽しさ)の総量を増やしたい」理念のもと株式会社JOYWOWを創業。

以来25年間、ビジネスを育ててきた。その経験から蒸留した理論を伝える経営勉強会MAIDOは多くの起業家、経営者に支持され、200名を超える卒業生を輩出。ネコリパブリックをはじめ、社会へ大きなインパクトを与えるビジネスが生まれている。

著書・訳書多数。代表作『「たった1人を確実に振り向かせると100万人に届く。~「市場の空席」を見つけるフォーカス・マーケティング』(日本実業出版社)、『ビジネスを育てる』(ディスカバー)

https://www.kei-sakamoto.jp/
https://note.com/kjoywow

申し込みは以下の各フォームからお願いいたします。

法人会員申し込みフォーム

個人会員申し込みフォーム

ゲスト参加者申し込みフォーム  

お申込み締め切り:2025年7月8日(火)12:00まで【厳守】

★法人会員6名以上の参加は追加参加費用として、会場お一人3,300円、
 オンラインお一人2,200円承ります。<ともに消費税込み>
★個人会員2名以上はゲスト参加と同じになります。
★学生割引料金対象者は満25歳以下までに限ります。

…………………………………………………………………………………………

【2025年度からの新規会員募集中!】
法人会員、個人会員、シニア会員、学生会員を募集しています。
詳しくは事務局までお問い合せください。
詳細の資料などお送りいたします。

NPO法人 MCEI大阪支部事務局
〒600-8108 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地 つくるビル402(株式会社ISSO内)
 連絡先:(ISSO:齋藤)TEL:075-352-1661 E-mail  mceiosaka(A)isso-kyoto.jp
メールでのお問い合わせの場合は(A)を@に変更してお送りください。