【2023年10月度定例会(野外研修)「KCIギャラリー訪問」のご案内

10月は実に5年ぶりの実施となります「野外研修」です。
訪問先は株式会社ワコールが運営する公益財団法人京都服飾文化研究財団(以下KCI)のギャラリーです

KCIは単に、服飾メーカーであるワコールの企業博物館という役割にとどまらず、特に西欧の服飾、および服飾に関する文献や資料を体系的に収集・保存し、研究・公開する機関として国内外から高く評価されております。

京友禅や西陣織など伝統的な服飾の街でもある京都でKCIはいかなる活動をされているのか、実際に現地にお伺いし、拝見しつつキュレーターの石関さんのお話をお伺いしましょう。

講演会後には、石関さんも交えた懇親会も実施します。
なお今回、オンライン開催は行いませんのでご理解ください。

日 時

2023年10月12日(木)15:30集合
集合場所 JR西大路駅 改札口外
地図はこちら

訪 問 先

公益財団法人京都服飾文化研究財団(KCI)ギャラリー
〒600-8864 京都市下京区七条御所ノ内南町103 株式会社ワコール京都ビル 5階
行動予定 15:30 集合後ワコール本社を経由してKCIへ移動
16:10 KCI 到着
16:20 KCI石関氏によるご講演「振り返って現在(いま)を視る」
17:20 KCI ギャラリー見学
18:00 解散
18:15 JR西大路駅前のお店で講師を囲んだ懇親会
   
(希望者のみ/約2時間予定/会費4,000円〜5,000円程度)
講演講師 公益財団法人京都服飾文化研究財団
学芸課 課長/キュレーター 石関 亮 氏
定 員 定員 25名  
参加費 会員無料(人数制限あり 以下参照)
ゲスト参加1名 5,000円(学生1,000円)
懇親会参加費 実費(会員/非会員ともに)

講師プロフィール

石関 亮(いしぜきまこと)氏

京都服飾文化研究財団キュレーター
京都大学大学院修士課程修了。

2001年より京都服飾文化研究財団に勤務。2011年よりキュレーター。2015年より、学芸課課長を兼務。
展覧会「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」の共同企画の他、「Fashion in Colors」「ラグジュアリー」「Future Beauty」等のファッション展の企画・運営に参画。
研究誌『Fashion Talks...』編集、現代ファッションを担当。

申し込みは以下の各フォームからお願いいたします。 

法人会員申し込みフォーム   

個人会員申し込みフォーム

ゲスト参加者申し込みフォーム  

お申込み締め切り:2023年10月10日(火)13:00まで【厳守】

※法人会員6名以上の参加は追加参加費用として、お一人3,000円承ります。
※個人会員2名以上はゲスト参加と同じになります。

…………………………………………………………………………………………

2023年度後期からの新規会員募集中!
法人会員、個人会員を募集しています。
詳しくは事務局までお問い合せください。
詳細の資料などお送りいたします。

NPO法人 MCEI大阪支部事務局
〒600-8108 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地 つくるビル402(株式会社ISSO内)
 連絡先:(ISSO:齋藤)TEL:075-352-1661 E-mail  mceiosaka(A)isso-kyoto.jp
メールでのお問い合わせの場合は(A)を@に変更してお送りください。