【 2025年12月度定例会
「なすびの花~代々受け継がれてきた訓え~」株式会社半兵衛麸 代表取締役社長 玉置 剛 氏】
元禄2年(1689年)は、あの赤穂浪士の討ち入りよりさらに12年前の創業の半兵衛麩さん。
12月は創業336年の半兵衛麩12代目である玉置剛さんの話を伺います。
元々は大学で原子力工学を専攻され、卒業後も損保会社勤務だった玉置剛さん。330年を超える老舗を受け継ぐのは大変なご苦労と決意があったのは想像に難くありません。
長く続く老舗には、必ずしっかりとした商哲学があると言います。
それはおそらく半兵衛麩さんにもあるはず。
そして、今回のご講演のタイトルがなぜ「なすびの花」なのか、お聞かせいただきたいと思います。
老舗の多い京都でもかなり長く続く半兵衛麩さんですから、お伺いしてお話を伺います。そしてさらに、お店に併設されている「お辨當箱博物館」見学と、お麩のお料理をいただきながらの懇親会も開催します。
それぞれ、別々にお申し込みいただけます。(懇親会のみは不可)
ぜひ、ご参加ください。【講演会のみ会場/オンライン併催】
| 日 時 | 2025年12月11日(木)17:00〜20:45 |
|---|---|
| タイトル | 「なすびの花~代々受け継がれてきた訓え~」 |
| 講 師 | 株式会社半兵衛麸 代表取締役社長 玉置 剛 氏 |
| 会 場 | 株式会社半兵衛麸 Cafeふふふあん 地図はこちら |
| 定 員 | 会場:約25名(先着順) オンライン:約30名 |
| 参加費 | 会員無料(人数制限あり 以下★参照) |
| 講師プロフィール |
|---|
玉置 剛(たまおき ごう)氏
1973年1月20日生まれ
1991年立命館高等学校 卒業
(同年)立命館大学 理工学部数学物理学科入学
1992年大阪大学 工学部原子力工学科 入学
1996年大阪大学 工学部原子力工学科 卒業
(同年)三井住友海上火災保険株式会社(当時、三井海上) 入社
2014年同社 退社
(同年)株式会社半兵衛麸 入社(婿養子入り)
2020年同社 専務取締役 就任
2021年同社 代表取締役社長 就任
2022年先代の死去に伴い、第十二代当主 就任
1■申し込みは以下の各フォームからお願いいたします。
・法人会員申し込みフォーム
・ゲスト参加者申し込みフォーム
お申込み締め切り:2025年12月8日(月)17:00まで【厳守】
★法人会員6名以上の参加は追加参加費用として、会場お一人3,300円、
オンラインお一人2,200円承ります。<ともに消費税込み>
★個人会員2名以上はゲスト参加と同じになります。
★学生割引料金対象者は満25歳以下までに限ります。
…………………………………………………………………………………………
【2025年度後期からの新規会員募集中!】
法人会員、個人会員、シニア会員、学生会員を募集しています。
詳しくは事務局までお問い合せください。
詳細の資料などお送りいたします。
NPO法人 MCEI大阪支部事務局
〒600-8108 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地 つくるビル402(株式会社ISSO内)
連絡先:(ISSO:齋藤)TEL:075-352-1661 E-mail mceiosaka(A)isso-kyoto.jp
メールでのお問い合わせの場合は(A)を@に変更してお送りください。